ヤクルト 仕事

現役ヤクルトレディの私がYLのお仕事を語ります!

こんにちは。

1歳の娘を育てるアラサーママ「りな」です。

 

今回は、現役ヤクルトレディである私が、

そのお仕事内容や、始めたきっかけ、などなどお話していきたいと思います!

 

と言っても、私はヤクルトレディ半年の、まだまだ新人です。

なのであくまで「新人目線」で、お伝えできればと思います。

ヤクルトレディってどんな仕事?

ヤクルトレディとは、

全国各所にある販売所に所属して、

「業務委託」で「個人事業主」として

ヤクルトの商品を仕入れして、お客様にお届け(販売)するお仕事です。

…たぶん、そんな感じで合っていると思います。

なにせ私、まだ始めて半年の新人なもので、わからないことの方が多い!

今まで生きてきて、半年も経てば「新人」という感覚は無くなっていたけれど

何故か今のヤクルトレディ(以下YL)のお仕事は、

まだまだ新人なもので…という感覚から抜け出せません><

 

 

新人感覚から抜け出せない理由

ちょっと余談です。

皆さん、社会人半年ってまだまだ「新人」でしょうか?

実は私は正社員経験が一社(2年半)しかなく、それ以外はずっとアルバイトだったもので

「社会人の常識」が欠如していると思うのですが

私なりに、今のYLのお仕事が新人感覚から抜け出せない理由について考えてみました。

  • 周りの人が年上、ベテランが多い
  • 商品が手広くて、まだまだ把握しきれていない
  • 個人事業のため、仕事自体はほとんど一人でやっている
  • そもそも半年はまだ新人
  • 甘え

こんな感じかと思います。

 

周りの人が年上、ベテランが多い

YLは、ほとんどが働くママです。

そのため仕事の先輩であると同時に「先輩ママ」でもあり

私の所属する販売所(センター)の先輩方は、

ほとんど皆様年上!

実年齢知らない方のほうが多いけれど、

今までやってきた「アルバイト」はやっぱり学生さんとかがいたので

年齢層が高くなって、アラサーでさえ「若い」と言われるのです。

 

ちなみに、「先輩ママ」「ベテランの先輩」「女性の職場」と聞くと、

意地悪なお局さんとかを連想してしまいがちですが(私だけ?)

いまのところ、皆優しい人たちばかりです!

 

商品が手広くて、まだまだ把握しきれていない

個人事業のため、仕事自体はほとんど一人でやっている

この2つは、主に私の力量不足というか

コミュ力不足も大きく関係していると承知しているのですが

「仕事内容」と合わせて、詳しくお話していこうと思います。

 

結論から言うと、

「分からないことは聞かなきゃいけないけれど、分からないことが分からない状態」

がずっと続いているということですね!

ヤクルトレディの仕事内容

働き始めてから約半年の私、

簡単に毎日の仕事内容をまとめます。

まず、朝の8時半過ぎくらいに販売所へ行きます。

毎週、だいたい曜日ごとにお届けするお客様は決まっていて

そのお客様がいつもどんな商品を買うかもだいたい決まっているので、

必要な分の商品を持ち出し(仕入れ)、

自転車に積んで、

お客様のお家へお届けに出発します。

 

今は、専用のスマホで独自のアプリが使われていて

その日訪問するお客様の一覧が出てくるので、

○○時頃までに来て欲しい!

など、時間指定のあるお客様に気をつけつつ

近くのお家から回っていく……

というような感じ!

販売方法は、

その場で現金のやりとり

月末にまとめて集金

PayPayを使ったQR決済

ネットからの注文(クレカ支払い済)

大きく分けて、この4種類。

わたしの担当地区は、

月末にまとめて集金をお願いする「月極」のお客様が一番多く

次に、その都度の現金払いのお客様となります。

キャッシュレス化が進んでいる中、

なかなか古風な商売だなあという印象。

いちいち現金でのやり取りが面倒!

という方は、ネットから注文を申し込んで

クレジットカード登録してもらうと、

直接的なお金のやり取りは無しになります。

あとは、直接お会いしてやりとりするお客様もいれば、

お家の前に専用の保冷ボックスを置かせてもらい

ボックスにお届けする方もいます。

ネットの方は、大体このパターン。

そして古風なやり方二つ目として、

お金のやりとりも、このボックスで済ませてしまうお客様もいます。

なので、ほとんど顔を合わせないお客様も多数。

サクッと商品をお届けするだけで済むので、

楽ではあるものの、

いつか「顧客離れ」してしまうかもしれない

という不安も抱えたりします。

さて、そんな「お届け」が終わると、

またセンターへ戻り、翌日の準備をします。

翌日訪問するお客様の、お届けする商品を仕入れして

その日の売り上げ(お釣り銭)を計算して、

業務終了!という流れです。

ヤクルトレディの給料は?

さてこのYLのお仕事。

人によって出勤時間も、稼働時間も、

そして収入もピンキリです!

商品によってマージンも違うのですが、

だいたい売り上げの25%くらいがYLの取り分となるようです。

主力となるヤクルトですが、

7本セット(1週間分)605円〜983円で、

25%なので150〜245円ってことですかね!

月20日(週5)稼働で、1日30件のお家訪問していたとすると

20日×30件×200円=12万円

ここから、お届けに使う自転車やバイクのレンタル費や

難しい何やらかんやら引かれて、手取り10万円くらいになる

かと、思われます。

ヤクルトレディ歴、半年の私の場合

上記の計算は、あくまでも「例え」です。

実際の私の売上げは……('ω'`)……

まず、担当地区のお客様の数ですが、

多い日で20件、少ない日は7件くらいです。

そして私の場合、週4日勤務なので

月の稼働は約15日。

なので上記の例より、だいぶ減ります(涙)

しかし!

2022年2月現在、正確な「収入」をお伝えすることができません。

と言うのも、

勤務開始から3ヶ月間は「給与保証制度」があり、

最低限の収入(足りてない分?)は補填されたり

その後はちょうど「年末のセール」が開催されており、

普段より売上額が跳ね上がる時期でした。

なので、これからどうなるか……というところです。

年末年始の手取り

ちなみに、

年末のセール開始時期は10万円

セールを少し引き継いだ先月は7万円振り込まれました。

諸々のお金、保育園料金8,800円も引かれた額です。

毎月これくらい稼げれば悪くない!

というところなのですが……

今月以降どうなることやら。

ヤクルトなら保育園完備!

私がヤクルトレディとして働こうと思ったのは、

娘が一歳になる少し前から

「そろそろ私以外の人でも大丈夫になってほしい」

ということで、

保育園や、一時保育などの施設利用を考えたからでした。

それまで、美容室に行くのとネイルサロンに行くので

それぞれ2時間弱くらい、夫に見てもらうくらいで

それですら、私がいないことに気づくとギャン泣き……

からの、泣きつかれて寝る。

という具合でした。

いつまでもママにべったり!

というのも、よくないかなあ〜

娘だけじゃなく、私自身も娘と離れるのが心配でしたが

それでは子離れできない親になってしまうので!

保育園受かる気しねえぜ!

しかし、もともと寿退社(笑)で妊娠前から無職だった私。

復職する先があるわけでもないし

母親と同居している(しかも母は自営業)。

となると、

保育園、絶対受からなくない??

という状態でした。

フルタイムでは働きたくなかったので、

2〜3時間のパートを探して、

その間だけ子供を預かってくれるところ……

と、探してみたものの

逆にそんな単発で預かってくれるところは割高で、

パートした方が赤字になるwww

世の中って、厳しいね。

真剣に保活する気もなく、

はじめから「負け戦(?)」と決めてかかっていました。

そこで母から勧められたのが

「ヤクルトレディなら、託児所あるしいいんじゃない?」

ということでした。

ネットで気軽に見学会の予約!

実はまだまだ、そんなに本気で働く気がなかったものの

前々からずっと母に「ヤクルトレディいいよ!」と言われており、

まあいつかはやるかな……と思っていたので、

ふと思い立ったときに、ネットで検索をしてみました。

業務内容や、勤務の仕方などについては

なんとなく母から聞いていましたが

母がYLとして働いていた時代から30年近く経っているし

直接話を聞きに行くのが一番いいだろう!

ということで、

「センターと保育園の見学会」

がネットから簡単に予約できたので

子供と一緒にちょっくらイベント参加するか!

くらいの軽い気持ちで予約してみました。

ヤクルトの見学・面談予約

ネットから申し込みをすると、

担当の方から電話が来ました。

販売所はいろんなところにあるので、

住んでいる地域をお伝えして、一番近いセンターを案内してもらいます。

そして見学の日時を決めて、いざ!

ちなみに連絡をもらった時、

A地、地区の販売所を案内されたのですが

B地区の方が、よく行く方面で

家からの距離もそんなに変わらなかったので、

電話で一度予約をした後に変更してもらいました。

その後たまたま、B地区の近くに引っ越しをしたので

あのとき変更してもらって本当によかった!

見学と面談で即採用!

いざ販売所へ行ってみると、

まず保育園の案内をされました。

母が働いていた時代は「託児所」だったけれど、

今は「保育園」というところが主なようです。

(販売所によって、保育園の形も違うらしい)

なんと今、預けられている園児は1人!

他の子どもたちは皆、

認可の保育園や幼稚園に行ってしまったり

お母さんが産休でお休み中だったり……ということらしい。

保育園は、保育者2人体制のため

これはかなりの好待遇!?

「いろんな人と交流し、揉まれてほしい」

という母(私)の願いとは離れるけれど、

このコロナ禍で団体生活をするリスクも考えると

逆に安心ではあるかも。

保育園見学のあとは面談。

私は気軽な気持ちでいったものの、

先方は結構「すぐにでも!」と言った様子。

実を言うと、その流れに任せて

「ではよろしくお願いします。」

と、働くことが決まったようなものでした。

ヤクルト保育園について

ヤクルト保育園を利用できるのは、

子供が一歳の誕生日を迎えてからです。

そのため私は、見学に行った日から1ヶ月半ほど

娘の誕生日を過ぎるまで待ってから勤務開始でした。

保育園は、ヤクルトで働いている時間中預けられます。

普通の保育園と違うのは、

ヤクルトの仕事が休みの日は保育園も使えないと言う点。

預ける時間も、勤務している時間内です。

ヤクルト保育園の保育料

保育料は、8,800円/月額

他の保育園を詳しく知らないのですが、

平均20,000〜 とのことだったので、

なかなか安い保育料かなと思います。

これも所属する販売所によって違うようなのですが、

私の販売所では、すぐ裏に保育園があります。

販売所から少し離れたところに保育園がある場合もあるらしい。

そして認可保育園とは違うので、

毎日お弁当を持参しています〜。

ヤクルトレディとして働いてみて

まだまだ語り切れていない部分が多いですが

半年間働いて、ざっと振り返ってみるとこんなところ。

収入は自分の頑張り次第、ですが

自由度も高くて、保育園の心配もクリアされるので

今後もほどほどに頑張って働きたいなと思っています!

-ヤクルト, 仕事