初マタニティのプレママ・プレパパさん
これからお子さんが生まれるにあたって、必要なものの出産準備はお済みですか??
出産準備には、たくさんのお金や時間がかかりますよね。
特に初めてのお子さんですと、
新生活に一体何が必要なのか??
なかなか想像がつきにくいかもしれません。
そこで私が産前・産後に用意したもの
必要になったもの
あまり使わなかったものなど
ジャンル別にお話したいと思います!
出産準備、産前に用意したもの
寝具周り
- ベビーベッド
- ベビー布団
- ベビーラック(ハイローチェア)
- 猫よけの蚊帳
ベビーベッド、敷布団、掛布団は寝室に置いて、猫よけの蚊帳もセットにしていました。
が、実際ほとんど使用しませんでした。
というのも、産後から3ヶ月くらいはハイローチェアにもなるベビーラックがメインベッドとなっていたからです。
その後、添い寝で一緒の布団に寝るようになってしまい
ベビーベッドやベビー布団の使用は数回程度でした。
長時間、ベビーラックで寝かせることや大人と添い寝することには、賛否あるため推奨はできませんが
リビングで寝かせるときは毎回ベビーラックでしたし、
布団に寝かせるとすぐに起きてしまい、私自身が落ち着かなかったため
気をつけながら添い寝するようになっていました。
何事もなく成長してくれた今だからこそ言えることですが、私は添い寝をしていてよかったなと思っています。
それと、猫よけの蚊帳ですが、ワンタッチで開く形のものを用意していましたが
子供が生まれる前に置いておいたら、猫は関係なく飛び乗り、蚊帳が柔らかいのでそのまま入り込めていました。
意味無し…!!(笑)
そしていざ、子供が生まれて寝かせているときは、飛び乗ることはなかったので不要でした。
自分が使うもの
- 抱っこ紐
- 授乳まくら
- 円座クッション
抱っこ紐は、産前にインスタでよく見かけた「コニー」を購入!
旦那は私より数センチ背が低いのですが、それなら同じサイズで使えそうだと思ったので…
夏生まれだったので、メッシュ生地のものを。
授乳まくらは、抱き枕にもなる形のものを購入し、産前からベッドに置いていました。
抱き枕は妊婦の必需品!と聞いて購入したのですが
私の場合、横向きで寝ると恥骨痛がひどく仰向けで寝ることが多かったので、これまたあまり使わず。
円座クッションは、産後の必需品です。
出産で会陰に傷ができるので、これがないと座れない。まあ、、あっても痛かったけどね。
衣類系
- ベビー服(上下繋がっているもの)
- ベビー肌着(短肌着、長肌着)
- ベビー靴下
- おくるみ
- スタイ(よだれかけ)
- 布おむつ、おむつカバー
私は産前から、できるだけ布おむつ育児をしようと考えていました。
何を用意すればいいか分からず、それだけ決めていたので実際の準備はほとんど
同居している実母が用意してくれました。
ちょうどコロナ渦の自粛が始まった頃で、引きこもる時間ができたので、
手作りをしてくれて、有意義に時間を使ってくれたようです。
生地を買いに行った日暮里繊維街には、ベビー服が安価で売っているお店があるので
そこでも購入してくれたようです。
肌着は、短肌着と長肌着の2種類ありましたが
短肌着は下がめくれ上がってきてしまうので、
股のところで留められる長肌着が便利でした。(今も使っています)
おくるみは薄手で大判のガーゼ布を、おくるみ用に購入しましたが
ほとんど使うことがありませんでした。
おくるみの巻き方など、ちゃんと練習すれば寝かしつけに役立ったかもしれませんが
我が家では甘やかして、ほとんど抱っこで過ごしていました。
お風呂周り
- ベビーバス
- ベビー用石鹸
- ベビー用タオル
ベビーバスは知人にもらったお古を使いました。
専用のベビーバスでなくても、大きな洗濯かごやバケツで代用もできるようです。
我が子の場合は小柄でしたが、急に伸びをして壁を蹴り、頭を軽くぶつけるなど
小柄な割には大きめのベビーバスを用意してよかったなと思いました。
とはいえ、一ヶ月検診を無事に終えてからは、大人と一緒に湯船に入るようになったため
新しいものを買わずともレンタルや中古、代替品でいいかなと思います。
石鹸は、片手で赤ちゃんを支えながら出せるよう、泡で出てくるポンプ式のものがおすすめです!
お世話グッズ
- ガーゼハンカチ
- オムツ
- お尻拭き
- ベビー用クリーム
- ベビー用綿棒
- ベビーワセリン
- 布おむつ
私は布おむつ育児を決めていましたが、何かあった際のために普通の紙おむつも用意しておきました。
それから、実際子供が生まれる前までは、そこまで重要視していなかったのが
「ベビー用クリーム」
実は生まれたばかりの赤ちゃんは、乾燥肌なんだそうです!
うちの娘は、生後一ヶ月を過ぎた頃から赤い湿疹が顔中に出てしまい
知り合いの保育士さんに「クリームの種類は何でもいいから、とにかく保湿してあげて!」
と言われました。
赤ちゃんってウルウルぷるぷるな生き物だと思っていたので、意外でしたね。
私はママアンドベビーの大容量のポンプ式クリームを、暇さえあれば塗るようにして
一週間も絶たずに湿疹は収まりました。
出産準備、産後用意したもの
- ベビーカー
- 授乳枕(違うやつ)
- 抱っこ紐(違うやつ)
ベビーカーは、産後に購入しました。
閉店してしまうベビーザらスでセールをやっており、半額くらいの6000円でGET!
ベビーカーもいろんな形のものがあるので、どれがいいか迷ってしまいますが
背もたれの角度が調整できて、ねんねの赤ちゃん~自力で座れる幼児まで
長く使えるものが経済的でオススメです。
我が家は、小さい頃あまりベビーカーに乗せず、
1歳過ぎまでほとんど抱っこで、仰向けに近い状態のベビーカーは使わず。
逆に1歳を過ぎた今、背もたれを起こした状態で活躍しています!
授乳枕と抱っこ紐は、産前に用意していましたが
どちらも新しく買い直しました。
枕は抱き枕と兼用のものだと、椅子の上で使うには大きすぎて
授乳枕専用の、空気で膨らませるものを。
抱っこ紐は、はじめはコニーの抱っこ紐のみでしたが
長時間使用するにはもっとがっつりしたものが良さそうだったので
エルゴベビーの抱っこ紐を購入。
その後更に、ヒップシートを単品で購入。
そして時々道で見かけていた、ヒップシート付きの抱っこ紐を探して
ネットで海外製のものですが3000円~とお手頃な価格で、
普通の対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶなど
いろんな使い方に対応している、ヒップシート付きの抱っこ紐を発見(色もかわいい)
最終的にはコレに落ち着きました。
娘も成長するに連れ、対面抱っこより、前向きで外が見えるのを楽しんでいるし
周りの方からも、娘の楽しそうな表情が見えたのか
「あらかわいい!」と好評だったので
首が座って安定してきた頃からは、この形がオススメです!
産後すぐ必要なもの
私が用意したものについて書いてきましたが、
ここからは実際に「すぐ」必要だったものをリストにしていきます。
- 赤ちゃんを寝かせるところ(ベッドでなくても、安心して寝かせる場所があれば何でも!)
- 衣類(肌着とベビー服が数セット)
- 円座クッション(産後ママのため)
- ベビーバス(バケツや洗濯カゴなどでも可)
- ベビー用の石鹸、タオル、クリーム
- 新生児用オムツ、おしり拭き
- ガーゼハンカチ(肌さわりの良いもの)
- 綿棒と消毒液(へその緒の消毒用)
オムツ、おしり拭きは、消毒液は少量ですが病院で貰ったりもしました。
でもしばらく使うものなので、産前に用意できると安心ですね!
産後、なくても大丈夫だったもの
逆にこちらは、私が用意したけれど急いで用意しなくてもよかったかな。というものです。
- ベビーベッド、布団
- 猫よけの蚊帳
- 靴下、スタイ(大量にあったけど、少しでいい)
- おくるみ(バスタタオルなどで代用できそう)
- ベビーカー(後からで大丈夫)
必要なものを揃えて、安心して出産へ!
以上、私が産前・産後に用意したもの、必要なもの・不要だったものでした。
また別のタイミングで、実際に使っていたものや、いただいたものなどについてもご紹介したいと思います。
これから出産を控えているプレママさん、プレパパさんの出産準備のご参考になれば嬉しいです!